region

久留米その2:新世界

以上の写真は先月のものだが、今日はアーケードの向こうに広がる飲み屋街に。高校のころここを通りかかって、戦後か?と思わせる薄暗い雰囲気にびっくりしたっけ。木造の長屋が広がり、裸電球がところどころにともる。頭上はびっしりと電線がはりわたされ、…

飯塚市の通行量調査

飯塚商工会議所が毎年3月に実施している飯塚市中心商店街の歩行者通行量調査によると、今年の通行量は前年より平日で12%、休日で35%それぞれ減少し、いずれも過去最低だった。大型商業施設への客の流出が止まらず、旧伊藤伝右衛門邸(同市幸袋)の波…

一社一村

行政で何ができるかというと、「民間の力をどうやって生かすか?」とかやっぱりその辺を考えてみてね、とかそういうネタが多いんだが、企業誘致じゃなくて企業がやりたいことをうまい具合に地域の要望とすりあわすことができないかね?と、そういう話から「…

古賀駅にコンビニエンスストア

毎日利用しているのがJR鹿児島本線の古賀駅なんだが、駅コンコースでコンビニエンスストアの工事が先月から始まっている。先日までは「5月中旬オープン」だったんだが、「5月20日(火)オープン」に貼り紙がかわり、商品の納入が始まっている様子をうかが…

松電バスはどこへいく?

松電が事実上の倒産、金融機関の管理下に陥った、というのは以前書いたとおりだが、経営再建のために持株会社を設立、というニュース。ちなみに持株会社、というと前の職場の会社でも以前存在したというが、結局統合効果を出すどころか創業者の資産管理専門…

商業活性化、というのは無理かもしれないけれども

もちろんのことだが中の人は東京出身で初めて佐賀駅に降り立ったわけだ。感想は、「県庁所在地とは信じられない」だった。休日には西友とコンビニエンスストアくらいしかあいているものがなく、人通りもまばらだ。中心繁華街はここから2キロほど下った県庁付…

筑豊の心

研修の一環で筑豊の「田川市石炭・歴史資料館」へ.筑豊といえば、福岡の郊外といえば郊外なんだが特に目立った観光資源があるわけでもなく、なんとなく住宅地と田畑が混在しているといったイメージでわざわざ行くようなところではないと思っていたのだが、…

正直うまくいかないと思っていた

道路特定財源問題での公共事業の行方が気になる今日この頃ではあるのだが。 大分県九重町の「九重“夢”大(おお)吊(つり)橋」の入場者数が4日、開業1年半足らずで300万人に達した。最近は国内ばかりではなく、アジアからの観光客も目立ち、好調な集客…

壁・・・かな

自分の住む町、村、集落がなくなってしまうのはさびしいもので、いやなものだとみんな思うものだ、という一般論のようなものがあるのかもしれないが、実際はうまくいかないという話。 村は昨年2月、村内の全約1300世帯にチラシを配布して空き家の情報提…

どう評価するのか

国の登録有形文化財、旧国鉄志免炭鉱跡の立て坑櫓(やぐら)(福岡県志免町)について、長崎大の後藤恵之輔教授(土木工学)が社会的価値を年間3300万‐4400万円とする調査結果をまとめた。後藤教授は「町民アンケートに基づき算出しており、保存に向…

今更・・・調査?

閉鎖になったスーパーマーケットの空き店舗問題を調べていて、こんなニュース。数日前の報道だが、こんな調査をするんだって。 地方都市の商店街が寂れ、シャッター通りと化している要因として「空き店舗の所有者が開業希望者に貸したがらない」との指摘があ…

信南交通、路線バス事業から撤退。

昨年末、信州で地方公共交通に関する大きなニュースが続いた。松本電鉄他を擁するアルピコグループの自力再生断念のニュースともう一つ、信南交通の路線バス撤退のニュースだ。かなり旧聞だが。 信南交通(飯田市)の中島一夫社長は28日、信濃毎日新聞の取…

松本電鉄続報

昨日のアルピコグループの金融支援のニュース、長野ではやっぱり結構大きなニュースになっているようで。なんだかんだいって、何か松本でやろうとすると「八十二、アルピコ、SBC信越放送、そして信濃毎日新聞」はどこからか出てくる、というくらい、やはり地…

松本電鉄

福岡から帰ってきたところ、友人からメールが入っていた。聞くと「アルピコグループが金融支援を申し出たという。違うといえば違うのだが、民間ベースで債務を返済することができないという判断をしたということであり、事実上の倒産だ。びっくりした。 松本…

雑感

毎日乗換えで使う大手町駅、三田線から東西線に向かう通路は朝も夕もそして深夜もみな早足で次のホームに向かってゆくところなんだが、数日前から大判の「ゆうちょ銀行」のポスターが貼ってある. ひとりを愛せる日本へ:日本郵政グループ どれもこれも田舎…

そういえば民営化か・・・

郵政民営化、といえばもう目前に迫っていることなんだが、どうも直近になると話題にならないのは、ただそういうふうになる、と決まっているからだろうか。数日前から大手町の駅には巨大な民営化のポスターが貼り出されてアピールをしているのだが、結果とし…

アラビヤン焼きそば

今日も暑い日.米もないので朝から焼きそばを作って汗だく. "アラビヤン焼そば"が好き マックスコーヒーと並ぶ千葉県民のソウルフード、アラビヤン焼そば.今月はじめ、イオン八千代緑ヶ丘SCにて発見・・・ 千葉県民でも手当たり次第に聞いてみても知って…

へえ、こんな風習が

ふと探していて偶然見つけた記事. 夏至から十一日目に当たる「半夏生」の二日、古くからこの日に丸焼きサバを食べる風習がある大野市内の鮮魚店やスーパーマーケットでは、サバを焼く香ばしい香りに誘われて買い物客が次々と買い求めていた。 大野市明倫町…

箱根八里

年間1900万人を超す観光客が訪れる箱根町ですが、正直こんなに山深いとは思いませんでしたよ. 箱根の山は 天下の険 函谷関も物ならず 万丈の山 千仞の谷 前に聳え後に支う 雲は山をめぐり 霧は谷をとざす 昼猶闇き杉の並木 羊腸の小径は苔滑か 一夫関に当る…

赤羽台団地、再び

という訳で目が覚めるといい天気、釈然としないながらも出かける中の人を送りに赤羽駅まで.通りかかった赤羽台団地は以前よりも建て替えが少し進んでいました.という訳で、変わり行く赤羽台団地をお送りいたします. 団地サイトの大御所、団地百景さんをし…

中小企業の再生とか

県は31日、赤字経営が続く県内中小企業の経営改善を目的に、2003‐06年度に取り組んだ「中小企業リバイバルプラン総合支援事業」の実施結果を発表した。4年間で計248社から応募があり、232社が専門家の指導を受けて経営改善計画を作成した結果…

神楽坂ぶらぶら

・・・昨日日曜日の話ですが. そのあとやってきたのは神楽坂.特に意味はありませんが、来て見ました. 知らなかったんですが、この人気ドラマの舞台担っていたんですね.だからみたいです. で、みんな同じ事を考えるのかたいそうな人出でした.いつもにぎ…

街の顔、を売り込むということ

コスト削減のために機内誌を持たないし、新聞等の機内サービスもないスターフライヤーですが、機内で「北九州市の機内誌です〜」と希望者に配っていました. ビジターズ・インダストリーの推進・まちの賑わいの創出には本市の魅力・姿を市内外の多くの方々に…

地方空港って

週末使うことになったのはまた新北九州空港です.一回佐賀空港とかも使ってみたいとは思っているのですが、なかなかその機会がありません. JALの路線縮小方針の発表がきっかけになったのか、最近地方空港が集客に苦しんでいる旨の報道をよく見ます.確かに…

河津桜を見に・・・

なんか平日なのに、こんなことを書いてみるわけですが、 ・・・いやいきたかったなあという話です.今週末あたり久しぶりに伊豆でgdgdしたくなって、ぱっと見ると丁度見ごろなんですよ、これが. 伊豆・河津町観光協会 まあしばらく考えて、旅館や民宿なんか…

上野ぶらぶら

昼から一人で上野公園方面へ.いやマジで小春日和、というよりも昨晩雨が降ったせいでしょうね、日差しが強いんですけれど.とりあえず、朝から洗濯を終わらせて爽快です.山手線に乗り換えて昼過ぎの上野駅前に到着です.上野駅、半透明の波板張りの明るい…

千葉県っていったい

さて、房総半島、というか千葉県がなんだか観光キャンペーンに燃えています. ちばデスティネーションキャンペーン 房総発見伝 九州に帰ったときにもどこぞでポスターを見たんですが、全国的にずいぶん手広くやっているみたいですね.さすがに実家の近くで鋸…

京都市でのLRT実験

パリでもLRTが開通したり、ようやく実用化の目処がついた感じのあるLRT,しかし日本ではまだほとんど実績がありません。既存の車両の置き換えはすすんでいるのですが、富山市の富山ライトレールで、一部市街地に新線が引かれたくらいでしょうか.既存…

金山団地

・・・とかいいながら正月から団地なんかを回っているわけです.いや年賀状を出しにはがきをもってふらふらと歩いているうちに、近くの団地に迷い込んでしまったというのが正解な訳ですが、元日の団地というのもまたなかなか(謎それはともかく、ここは福岡…

千葉まで行ったのに

…アラビヤン焼きそば買ってくるのを忘れました.残念. 魔法のようにおいしい!? 千葉限定の「アラビヤン焼そば」:Exite Bit