2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

宮若市・福丸

昼からぶらりと隣町の宮若市まで山を越えていく。山は雲に隠れ、時折激しい雨がたたきつけるように降る。梅雨末期になるんだろうか。宮若市、という名前にはまだあまりなじみがないのだが、06年に鞍手郡の宮田町と若宮町が合併してできた市だ。どっちもJRの…

雨の一日・映像の世紀

朝からかなり強い雨が降り続いている。今年は水不足の心配はなさそうだなあ。 福岡市関連8ダム貯水量;福岡市 居住市の図書館に行ってみたところ、NHKの「映像の世紀」が貸出されていてびっくり、久しぶりに第一週から見通してみることに。

さよなら、V-KV3

3年前だったか格安で買ってきて使ってきたV-KV3:スバルサンバーディアス(H4初登録)だが、寄る年波には勝てず・・・ということで引退することに。まあおそらくオークションか廃車前提の下取り流れか、もともと状態はよくなくてブレーキがえらい甘いとか、構…

「買い物がしやすい街」世界第一位は福岡・・・だとか

北九州中心市街地活性化アドバイザーのまちづくり日記さん経由で。 英情報誌「MONOCLE(モノクル)」は「世界で最も暮らしやすい都市」として上位25都市を発表、日本からは東京が3位、福岡が17位、京都が20位に入った。 同誌は住宅や教育事情…

取れなくて凹む

もう大人気なのでもう説明するまでもないだろう、福岡の劇団、「ギンギラ太陽's」.今年の秋の「西鉄創立100周年記念公演」に向かって次々と公演を繰り出している。今度はこちら。 超プレミアム企画:女ビルの一生/ギンギラ太陽'S えっと。左が田中丸一族の…

つゆの合間

空と水とがくっきりと分かれるのはこの季節だけ。

勉強会など

夕方にかけて街づくりの勉強会など。アメリカ大都市の死と生 (SD選書 118)作者: ジェーン・ジェコブス,黒川紀章出版社/メーカー: 鹿島出版会発売日: 1977/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (30件) を見るThe Death and Life …

白いかもめと415系

小郡→西鉄二日市→二日市、と帰路。21時を過ぎるとがたんと列車が減ってしまうのが悩みどころ。 ・・・という訳でちょうどやってきた特急に乗車、博多まで。特急料金は25キロまで300円。そりゃ・・・ねえ、快適。しかし、885系(「白いかもめ」)だが、車内の…

商店街の話で

7月のセールに向けての話し合いで夕方から県中央部の小郡市へ。ちょうど会社を出たとき「寝台特急はやぶさ」が駅を通過していった。関西とを結ぶブルーとレインもなく、東京方面へも博多を通るのがこの一本だけというのがもうなんだか改めて信じられなく思う…

女子ボクシング世界戦だって

なんか最近女子ボクシングって脚光を浴びてね?気のせい?週刊モーニングで連載されていたり、NHKでドラマのネタになっていたり、JBC(日本ボクシングコミッション)公認でプロ化されたこととすこしは関係あるのか。 さて、そんな女子ボクシング、ほとんど格…

テレビが壊れたというので

・・・郊外を走るバイパス沿いに乱立する大型家電店のひとつ、ベスト電器まで親を連れて行く。大きいだの小さいだのリモコンの使い方がどうだだの操作はリモコンがなくてもできるものがいいだのまあ一通り大変なんだが、まあそういうのは店員さんに任せて。で、…

家から5分、実家から5分

・・・も車で走ったところにある主要地方道沿いにこんな看板。そういえば直売所に自然薯売ってたっけ。 土砂災害・・・なんだろうなあ。地形図上は果樹園なんだが、かなり前に放棄されたと思われる荒地。

中心市街地からスーパーが消えてゆく件

商店街で検索していたら、こんなニュースが引っかかった。 二本松市の中心商店街・本町通りにあるスーパー「しょうえい二本松本町店」が、22日で閉店する。賃借している建物の老朽化のため、梅雨期までの営業の継続が困難と判断した。 別のスーパーは最も…

そんなに忙しいわけじゃないんだが

・・・今度の職場ではもちろん一番下っ端なので大した仕事を任されているわけではない。ほとんどが簡単なルーチン業務といってもいいようなものだ。多分。 でも工程管理が悪いと仕事は溜まる、というのは自明な訳で、先方の市町村さんとかいろんな業務主体さ…

[days]空は

朝からたたきつける豪雨、家から低い山並みが見えるんだが、中腹に雲がたまっている。南国の梅雨がやってくる

長崎屋・・・ねえ

福岡にはほとんどなかった(なぜか黒崎・大分・熊本、だっけか)のでなじみがなかったのだが、東京神奈川の友達あたりと話をすると、今でも「サン・バード長崎屋」という言葉が出てくる。昔ながらのGMSで、小学校の頃よくメダルゲームで遊んだとか、駅前に…

順調な普及、だとか

天神に行くと、西鉄の駅が入っている三越のみならず岩田屋とか天神コアにまで巨大なニモカの広告が下がっているわけだが、まだ会社では使っている人を見たことがない。保守的な社風だからか、というのもあるんだけれども、やっぱり西鉄大牟田線沿線に住んで…

仕事が終わらない

・・・とかいっても全くたいした仕事をしていないから性質が悪いのだ、そう考えながら一週間が始まった。今週おわりくらいまでに終わらせたいなあ、と思うことはA4に一枚半くらいかけるくらいあるんだが、それぞれ全くたいしたことじゃない。 じゃなんで終わ…

福間漁港の朝市

隣町の福間町、今では福津市福間の漁港で朝市があるというのを昨日中の人が見つけてきた。「6時半から、売り切れ御免」だかなんだかそんな風だったとかで、朝から行って来た訳だ。本当に6時半?という気も少ししたのだが、確かに東京近辺でも勝浦の朝市と…

いやあ、買っちまいました

今年の夏のボーナスなんて転職したてでほとんど出ないのに。ついでに給料ががくんと下がって毎月赤字なのはわかっているんだけれども、わかっているんだけれどもさ。 レンズは手元にあったのをつけてみたんだが、いわゆるデジタル一眼を買ってしまった、niko…

ちょっとお休み

以前PCが故障したとき(id:sa-50:20080112)に購入したバックアップ用のHDD(BUFFALO HD-HS500U2)だが、今度はこっちが起動しなくなった。起動してもアクセスランプはつかず、少し異音がするような・・・しないような、そしてそのまま沈黙してしまう。なんてっ…

中洲再開発ビルのスーパー撤退の話

業務用食品卸のトーホー(神戸市)は、福岡市博多区中洲3丁目の商業ビル「ゲイツ」に入居する24時間営業の食品スーパー「トーホーファンズ24博多中洲店」を、7月31日正午までの営業で閉店すると発表した。出店以来、赤字が続き、今後も収益が見込め…

はじめてのぎかい

という訳で議会対応なんかがあると思ったのだが、下っ端では出来ることもなく何事もなく終了した次第。夕方質問対応なのか待機がかかったのだが状況がわからぬまま22時解放。議会対応といえばタクシー券。有名サイトであるところのbranchさんの「続・航海日…

直売所のある生活

日曜日の朝は9時前に車に乗り、山に向かって数キロの市営公園に行くところから始まるわけで。 地産地消の拠点〜古賀コスモス広場:古賀市 市街地からも離れて九州自動車道もずっとすぎぽつんと田んぼと山との間に位置する公園の中に農産物の直売所がある。農…

父の日

そうか、来週って父の日だよなあ、という訳で朝のうちに天神の百貨店へ。岩田屋、大丸と経由するが、どうもしっくりこない割には価格的にもしっくりこないなあ、ということでそのまま敗退。贈り物だから値段を気にするべきものではないのはわかっているんだ…

福岡の事例だと

こんな例か。 岡垣町黒山の農業地域に大型商業施設「イオン岡垣ショッピングセンター」がオープンして半年余りが過ぎた。ここまで「計画通りの集客」(イオン)の一方、中心市街地では集客の核だったスーパーの撤退で人通りが激減、個人商店は悲鳴を上げてい…

撤退は一瞬ですなあ・・・

いくら中心市街地の活性化、とかいっても、核店舗が撤退されると一気に地域の力が落ちてしまうというのは紛れもないことで、出来るも去るもやっぱり大型チェーンストアの影響は大きい. 総合スーパーのマイカル(大阪市)は十四日、高岡市駅南二丁目のショッ…

久留米その4:ゆめタウン久留米

ま、どうしてこんなに街が変わってしまったのか、の原因は数あれど大型店の影響というのは否めない。 ゆめタウン久留米 売場面積47,300?、スーパーのゆめタウン(イズミ)を核に142の専門店を擁する超大型のショッピングセンター。これが西鉄久留米駅から徒…

久留米その3:六ツ門〜西鉄久留米(一番街・二番街)

さて、昨日の続き。 六ツ門のアーケードには古い本屋とかレコード屋とかがあってずいぶんお世話になったもんだが(遠い目) ここから西鉄久留米駅までの約1キロがアーケードになっていて、久留米の中心地だった。映画館が両端にあって・・・なんだか何回かい…

久留米その2:新世界

以上の写真は先月のものだが、今日はアーケードの向こうに広がる飲み屋街に。高校のころここを通りかかって、戦後か?と思わせる薄暗い雰囲気にびっくりしたっけ。木造の長屋が広がり、裸電球がところどころにともる。頭上はびっしりと電線がはりわたされ、…