rail

緑の大地、筑豊

梅雨末期の強い雨が降っている一日、昼過ぎまでちょっと時間が空いたので、ぶらっと電車に乗りに行きました。青春18切符かなあ、とか思いながら買った瞬間、有効期間にまだ入っていないことを思い出して、なんだかなあ、という出だしでしたが。せめて「旅名…

再開発中の福間駅で

ということで、通勤通学の時間帯の福間駅から。

雨に煙る

会社から見る、雨の降る気配のまったくない空に、ちょっと梅雨空が懐かしくなる。

昭和バスにICカード導入

交通系へのICカード乗車券の導入というのは意外と速いスピードで進んでいくんですね。地方の事業者のほうがなんだか早いような気がします。まあ台数が少ないからとかいうのもあるかもしれませんけれども。 「nimoca」昭和バスに導入:Yomiuri On Line…

ちょっと早く帰った夜

2月からずっと終電が続いているので、こんな時間に帰るというのが新鮮です。20時過ぎの鹿児島本線香椎駅。 東京に住んでいたころも大体終電で、終電といえばもう疲れたサラリーマンだらけで、ああ、世の中には仕事しかないのかなあとか思えたりすえうんだけ…

門司港レトロ

門司港レトロ、とよく言いますが、レトロ・・・というほど徹底的に古い町並みが続く、という訳ではなく、特に観光地というほど開発が進んでいるわけでもありません。確かに戦前からの建物でそのまま残っているものが多いですけれども、ここまで押し上げたのは、…

西鉄甘木線に乗ってみよう

まっているとやってきたのは甘木行きの普通電車でした。久しぶりに甘木まで甘木線に乗ってみることにします。確か前乗ったときは、200系がリバイバルでたまにごろごろ走っていたころのような…あれからもう20年弱ですから、月日の経つのは早いものです。昔…

西鉄櫛原駅

さて、昨日の(とかいいながら書いているのは月末なんですけれども)話。久留米でプロレスを見たあと、ぶらぶらと一駅歩いて帰ることに。大通りから一本入ったったところ・・・というか、通りの突き当たり、閑静な町並みの中にひっそりと佇む西鉄櫛原駅。普通電…

千綿駅

土曜日の写真ですが(id:sa-50:20090411)、千綿駅。 大村線にこの前来たのはもう7年ほど前、福岡に住んでいた時に単車で日帰りのツーリングに来たことがあります。単車だから、そのへんの山道に簡単に登って写真がとれたり、楽しかったなあとふと思い出しまし…

日本の西の果ての線路

いや松浦鉄道のほうが、いやゆいレールのほうが果てなのかもしれませんが、地図で言うと本当に西のはずれをとことことは知る大村線。それでも家から2時間も走ればつくのがなんですが。 それにしても今日はむっとするほど緑が濃い一日。新緑はやっぱり東北だ…

もう一ヶ月

3月7日、浜松町駅。先月東京に遊びに行って、そういえば更新していませんでしたね。ふとテレビで九州ブルトレ廃止の特集をやっているのをみて思い出しました。もう1ヶ月がたとうとしているんですね。

花曇り

茫漠と小雨が降り出しました。

松浦鉄道ちょっと花見

桜の季節なんですが、花曇り・・・というか寒の戻りというか、肌寒い日が続いています。おかげで桜が長持ちしそうなんですが、とはいえやはり短いですもんね。せめて花見にくらいいかないと、と松浦鉄道までこの前に続いて言ってきました。鉄道で行くべきなんで…

ICカード乗車券メモ

通勤で見ていると、思ったより多い、2割程度の人がSUGOCAで改札を抜けていっているような気がする。ただ、改札で閉じられている風景をほぼ毎日目にするんだが、慣れていないから? 多分4月になると一気に普及するんだろうけれども、その前に。 (前略) 前…

竹の古場公園より

朝のうちすっきりと晴れていたので、一路西へ。ちょっと出遅れたのが残念だが、とりあえず以前俯瞰してみてなかなかよかった(でも場所は覚えていない)松浦鉄道へ。高速にやたらと警察が出ているのは、連休だからか高速道路料金の引き下げで出番が増えると…

鹿児島本線 羽犬塚〜博多

ちょっと県南にまた出張など。羽犬塚でまた堀川バスをめでたり。 この発着場では、いまやだんだん姿を消しつつあるバス乗車券の販売窓口が健在だ。とはいえ硬券なんてあるわけではなく、回数券よりもさらに一回り小さい、市電の乗換券のような金額式の軟券だ…

西鉄香椎駅

あ、もう先々週も前のこと(id:sa-50:090215)の続きなんだが、西鉄電車に乗って新宮から約15分、ついたのは西鉄香椎駅。都心でもなく郊外でもない、副都心、とは言うもののそんなに核があるわけではなく、髪を切りにきただけなんだけれども、この街自体に…

田舎はのんびりのんびり

毎日JR鹿児島本線の古賀駅から博多方面に通勤しているのだが、朝ホームに向かっていると、上りのホームに415系が入ってきた。この時間にやってくるわけはないので、いや事故かなにかなあ、と。遠くから「列車の遅れをお知らせいたします・・・」と、自動放送…

そんな筑豊線だが

今度のダイヤ改正で2往復増発だそうで(うち1往復は土日運転)。 今のダイヤだと午前と午後の間に5時間(!)、夕方に2時間ダイヤがあいており、そこにそれぞれ1往復する形で挟まるようだ。ただ、5時間空く昼間に入るのが土日運転のほうで、やっぱり平…

ちょっと寄り道して

一日7往復しかしない筑豊本線(原田〜桂川)を経由して帰社、ちょっとだけ旅の雰囲気。 原田駅、というと、鹿児島本線の駅なんだけれどもちょっと人里はなれた山の中にひっそりと木造駅舎があって、駅前にはなにもなかったいかにも「汽車の駅」といった時代…

甘木鉄道小郡駅

県南某所のお取引先さまのところを辞し、バスに乗って小郡駅、そこから帰宅。隣の西鉄小郡駅からは、福岡からの電車がつくたびにどっと人が吐き出され、三々五々夜の中に消えてゆく。そこから2分ほど歩けば甘木鉄道の小郡駅だ。 築堤上にホーム、そしてそこ…

その直後

博多側ではまだ見かけますが、500系。

さよなら、さよなら

ちょうど夕方、外回りの途中吉塚駅にて。 ちょうど電車を待っていて、415系の普通電車、肥前山口行きが博多方面に走り去ると、ぴょっと短いホイッスルが聞こえてきて、この列車が走り去ってゆく。去年福岡に転職でやってきて、この時間に外回りが多くなって…

いいなあ、千葉、いいなあ

ふとしたきっかけで見つけたこんなニュース。写っているのはゆめ牧場のSKW、そうかあ、千葉は菜の花満開なのかあ。 トロッコ列車に乗って菜の花畑観賞ツアーへ!:千葉ウォーカー 成田ゆめ牧場 「炭鉱などで走っていた」となっているけれども、写真に写ってい…

どっちも結構なお年で

さて、日中15分毎のこの線の主力は600形。大牟田線のお下がりとはいえ、俺の頭の中では新型車。でも1968年生まれ、俺より年上じゃないか。 で、運転台。まあ、今っぽいか。 とかそんなことをやっていると、交換電車が入線。こっちは、1編成だけ生き残った313…

久しぶりに電車に乗る

・・・通勤では毎日乗っているんだが、休みの日は移動手段の9割くらいが車という地方の現状、いや考え方一つなんだろうけれども現実があるわけで。そういえばこの西鉄電車も中途半端に自分の家が廃止区間にあるわけで、なかなか近いのに乗る機会がない。という…

キハ40

キハ40が折り返し香椎行としてやってきた。俺が子供のころから走っていたなあ、とふと久しぶりに乗って思い出す。カラーも変わって、車内も一部の座席が撤去されたりしているが昔ながら。 側面、半ボックスの窓の上部にLEDの行先表示のようなものが取り付…

ちょっとコネタ

香椎線もICカード式乗車券、SUGOCAのエリアに入っており、駅にはチャージ機が。横の自動販売機はオレンジカードには対応しているがそれだけなので、カードで乗車券を買うというのはあまり想定していないのかな。しかし、横にあるのが10円式の公衆電話という…

香椎線、西戸崎

一昨日の続き、博多埠頭から海を渡った西戸崎、市営渡船の埠頭から徒歩2分ほどでJR香椎線の西戸崎駅にたどり着く。昔は石油タンクなどがあって引込み線も延びていたんだが、今はなくなってマンション開発が進んでおり、市営渡船から降りた人たちは足早にマン…

ちょっと寄り道

福岡県の南のほうまで夕方から出張。やっぱり話すなら現場の人とだよなあ、とかいう会議の後開放。さて、明日は休みだ、まっすぐ帰るのもなんだ。しかし、飲んで帰るのも(一人だし)もっとなんだ。時刻表を繰っていると、急げば乗換えを経て原田発21:23、…