2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

新天町商店街

そのまま地下鉄で天神へ。もう地下街はクリスマスだ・・・ 天神の商店街といえば老舗が軒を連ねる新天町。鉄の結束、というか強力なリーダーシップを組合がとって次々と手を考え出す、というイメージがある(本当か?)商店街だ。ここのせいもん払いは、川端と…

ローソンプラス

東京にいるときはそんなに感じなかったんだが、福岡の街中ではしばしばローソンプラスを見つけるような気がする。ローソンプラスは、生鮮食料品、特に野菜類や惣菜等を充実させた形式の店舗で、高齢者や主婦層を主要ターゲットにした店舗だという。商店街の…

唐人町商店街

さて、博多から地下鉄に乗って20分弱で唐人町につく。唐人町、というと福岡ドームへの最寄り駅なんだが、それ以外ではほとんど降りたことはない。イメージは昔からの古い博多の町並みなんだが、地下鉄の駅から上がってくると昭和通、マンションと商業ビルが…

せいもん払い見てあるき

週末から、福岡の商店街では「せいもん払い」が始まった。「せいもん払い」、漢字で書くと「誓文払い」。大阪で始まった売り出し、というかお客さんへの感謝祭を広げたもので、西日本ではよく見られるセールだ。そういえば東京とかってなかったなあ。 せいも…

西友ザ・モール春日

帰り日用品を買いに近隣のショッピングモールへ。 福岡にすんでいた6〜7年前の段階では福岡近郊の数少ない大型ショッピングモールで、幹線道路からも大変目立つつくりなのでよくいっていたところだ。完全に市街地の中に埋没して立地しているが、公共交通機…

白水大池公園

天気予報では早いうちなら天気が持ちそうだったので、公園へ。特に意味はないのだが、よさげだった白水(しろうず)大池公園@春日市。そういえばこの公園、6〜7年ほど前にバス釣りで1回来たことがあるかなあ?ー 現在の姿に至る白水大池の直接の起源は、…

もっと柔軟に出来ないとなあ

最近不正経理のニュースが世間を騒がせているわけだが、「預け」はともかくとして、 8割以上を占めた旅費をめぐっては、検査院は「事業目的外の支出」と指摘したが、道は「公共事業の補助になじむ支出」と主張。このほか、臨時職員に支払った賃金730万円…

現代の名工、に製麺工の土屋さん

新聞を見ていたら、現代の名工に福岡県内から6人が選ばれた、という記事が載っていた。現代の名工、とは、厚生労働省が「卓越した技能者を表彰することにより、広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させ、もって技能者の地位及び技能水準の向上を図るとともに…

多当飼い第1日目

さて、2日前からのいきさつで家族の一員となったフレンチブルドッグのだいず、それに対して安住の地を脅かされると感じる先住犬、ボストンテリアのむぎ、この2人の戦いが今日から・・・始まるのかなあ。ううん。日中はサークルの中に入れていたので静かにお…

結局こういう事態に

結局一日考えて、いややっぱり今はいわゆる多頭飼いは難しいよなあ、という話に。やっぱり仕事で日中留守だし、おそらくかなりの時間を割かないといけないだろうし、10年後には2匹とも老犬になって介護が必要になるだろう。そんなに出来るのか?そもそもそ…

今日のボストンテリア

なんか最近立ち上がっては覗き込む今日のボストンテリア・むぎ

牧のうどん

中の人は妙に気に入ったらしい、福岡のソウルフード、牧のうどん。長浜ラーメンよりも好きだ。 時刻はちょうど昼時、一気に店が込みだして外まで行列が伸びている。「お待ちの方は名前を書いて」なんてそんな面倒なことはしない。ただじっと並ぶのだ。回転が…

ペットショップで犬を見る

そんなつもりではなくて、日用消耗品を買って、あとぼろぼろになってきた犬の首輪を買いに来ただけなんだが。ここのホームセンターにはペットショップがテナントに入っている。壁面にアクリルのドアのついたケージが2段10列くらいでずらりと並ぶ、全国ど…

ゆるきゃら?

ひこにゃん、まんと君・・・ゆるキャラばやりですなあ。商店街のゆるキャラといえば801ちゃんだと思っていたんだが。御薗橋801商店街、京都は市内北部、上賀茂御薗橋に位置する比較的新しい商店街で、歴史はまだ40年ほど、800mの長さの通りだったのが名前の…

中心市街地の地価が高い

商店街の空き店舗、なかなか解消しない理由の一つに「賃料が高すぎる」というのが昔から言われている。 経産省の実態調査によると、06年中の一商店街における空き店舗数は平均で5.33店。同省は「空き店舗問題は未だ歯止めのかからない状況が続いている」と分…

帰ってきたら

むぎ、というのはウチの犬の名前なんだけれどもね。これまでもたまに出てきてるが、ボストンテリア、7ヶ月。人間でいうと、一年間は7倍、というので、49ヶ月、満4歳といったところか。 で。 一部修正を入れてお送りしています。 みよーん。 ぶがぁ。無防…

横丁鉄道

というわけで手元の写真の中で「横丁鉄道」に類するものを探してみようとしたのだが、いかんせん量がおおくて挫折。 横丁鉄道は、商店街や町工場の構内にある荷物や製品を運搬する『トロッコ』のことを主に指します。「鉄道」?と思う方も多いでしょう。「鉄…

月刊商工会

ぱらぱらっと仕事の休み時間に眺めていた雑誌にちょっと興味深い記事。埼玉県は幸手市の商工会経営指導員で、TMO幸手を立ち上げた長岡氏の記事、雑誌は月刊「商工会」2008年10月号。 これまで13のまちおこし事業を立ち上げる ドックランの運営、空き店舗…

トライアルディスカウントコンビニ 松島店

その五識の入り口に位置する(ていうか一続きの建物)のが、トライアルのディスカウントコンビニ。 いきなり窓には「おにぎり68円」(!)とか貼られていて、コンビニのようなそうでないような、といった雰囲気。 中に入ってさらに驚くのが、コンビニという…

ラーメン五識

なんかテレビに出ていたので、ということで中の人ご希望のラーメン屋へ。春に開店したばかりの新しい店だ。 麺屋五識 一応場所を調べて行ったにかかわらず、見事に迷う。というか、バス通りからは離れていて駐車場の奥に立地する困った店。目印は、「トライ…

伊万里焼を見に

焼き物を見に行くなんて、年を取った証拠だよなあ、とかいいながら、中の人お勧めの伊万里の大川内へ。伊万里焼の秘窯として最近急に注目を浴びているところだ。 伊万里から約6キロ、山にぶつかる行き止まりの集落が大川内、伊万里駅とは一日6往復のバスで結…

で、バルーンさが

で、バルーン

バルーンフェスタは、競技自体は一日やっているわけではなく、午前と午後に2時間づつ、しかもこの会場から離陸したり、ここに着陸したり、と、その中でも飛来する時間はそんなにあるわけではない。しかも天気と風向きで中止になったり、となかなかシビアな競…

佐賀バルーンフェスタに行ってきた

今日は久留米ではB級グルメの祭典:B-1グランプリが、唐津では唐津くんちが、そんな秋の日。ふとバルーンフェスタに行ってきた。 2008佐賀インターナショナルバルーンフェスタ さて、バルーンフェスタというと臨時駅のバルーンさが駅。確か期間だけ板張り…

今日の玄界灘

ということで、だんだん波が高くなってきた。憂鬱な冬の訪れはもうすぐ。 太公望、というにはあまりに条件の厳しそうな玄界灘に人が集まってくる。うねりをともなった波の音が遠くからでも聞こえてくる冬、ただ曇り空が続くこの時期。

今週は・・・

今週は忙しく、転職後初のタクシー帰りで28時帰着とかそんな感じだった。去年まではちょくちょくやっていただけに正直懐かしい感じ、ただそれにふさわしいだけの仕事が出来たかときかれりると、まあ疑問、というよりもどう答えたらいいんだ?という部分もあ…