2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

平和通商店街

そんな福島の交差点、旧r3と星野へのr442が交差する一大拠点。そんなところから北側が平和通り商店街になる。 商店街、といっても、ここも歩行者の数は少ない、というかむしろ見られなかった。そしてここも病院、接骨院、そして薬局などが続いていて、ああ、…

八女市福島

さて、そういう訳で昨日の続きだ。八女市の中心市街地の名前は福島になる。住所の上では八女市大字本町、などとなっていて福島という地名が出てくることはないが、このあたりは八女ではなくて福島になるらしい。 1954年4月1日 - 福島町が八女郡川崎村・忠見…

西鉄福島

bus

西鉄風に書けば 八(福 島)女 にあたる福島バス停は交差点をはさんで対角線上に位置する。 軒先には「小荷物送りは便利で早い西鉄バスで!」の看板が残る。大人運賃一人分で路線バスに荷物を載せて送る、というやつなんだが、さすがに今はやってない・・・んだ…

堀川バスで八女へ出る。

駅前のバスセンターから八女・黒木方面行きの堀川バスが発着している。 行先幕の亀の甲、は八女の中心市街地の地名のひとつ、という訳で八女経由黒木行きのバスがぼんやりと客を待っていた。待合室もバスの車内もクーラーは入っておらず、とにかく暑い。 さ…

とりあえず羽犬塚へ

他日の振替で午後半休をいただいたので、八女へ。八女市は久留米市の南に隣接する市で人口約4万人、八女茶や盆提灯、八女人形などの伝統工芸で知られる町だ。訪れるのはもう20年ぶりくらいだろうか、確かあの時は国鉄矢部線の廃線跡を見にいったんではな…

北九州空港へ

親戚が深夜便(SFJ 羽田2315→北九州2455)で来福するというので会社後迎えに。カーナビだと曽根の旧北九州空港に連れて行かれるというおまけがつきながらも、r3→r10でも2時間ほどで到着。まだ前の便(2315着)すらついておらず、到着ロビーでオリンピックを見…

朝市三たび

早起きしてしまったので、隣町福間町(福津市)の福間漁港の朝市に出かける。前回の轍を踏まないよう、6時には現地着だ。今日は旗が上がっている。あ、朝市やるんだ・・・ (参考:やってなかった7/20、その前の6月) というわけで、福間漁港朝市のまとめ。 5…

関係会社の多額の債務から、金融機関管理により再建中の松本電鉄だが、過疎路線を中心に〜ていうかほとんど全部過疎路線のような気がするんだけれども〜廃止を検討しているとのこと。 経営再建中のアルピコグループ(松本市)は、市内を走る立田、会田の各線…

ざっと降る日

夕方からぐっと気温が低くなる。 風がざわめきだして、あっという間に黒い雲が迫ってくる。 こういう雨が降り出すと、夏の終わりは近い。

夕方某所にて

夕方、福岡近郊の駅前から会社に帰社するときに一枚。 駅前通はまっすぐ海に向かって、帰宅途中の高校生が自転車で追い抜いていった。 夏の空はいつまでも余韻を残すように赤かったが、ある一点から急速にその色が消えてゆく。駅前はほかに車がたまに通るく…

春日原駅〜春日駅

駅から西側がこのあたりになる。昔からの繁華街だが、市役所とかがこっちがわだから、というのもあるんだろうか、個人商店や住宅というよりビルが多く、歩道もカラー舗装されていてちょっと大き目の都市の商店街といった感じだろうか。ただ、歩いている人が…

そして春日原駅

春日原駅は1970年築の、西鉄初の橋上駅舎。スレート葺のような駅舎は通路の様だ。 列車番線表示?が改札にあったり、なんか古い。それがいいんだけれども、古いのだ。駅舎にはにしてつストア(電鉄系のスーパーマーケット)やカフェが入っていたようだが、高…

西鉄は電車、JRは汽車。

ちなみに、西鉄天神・大牟田線とJR九州鹿児島本線は博多区から二日市あたりまでほぼつかずはなれず、700m程の間隔をたもって並走している*1。駅ごとに乗換が出来るくらいの距離なんだが、ちょっとまとめてみた。 JR 西鉄 注 笹原(ささばる) 井尻(いじ…

今度は春日市。

一昨日につづいてまた福岡市南部に出張、ついでに春日市の商店街を散見。 福岡市の南東に隣接しており、福岡都市圏の一角を成している。市域から福岡市の中心市街地までは10km程度の距離であり、福岡市の発展に伴いベッドタウンとして都市化が進み、人口密度…

白木原駅前

白木原の駅前、塀の向こうにまたソリッド感あふれる羊羹のような団地。白いから・・・豆腐? 地図によると郵政住宅、ということだが、ベランダのない狭い窓、かなり古そうだから建替とか売却とかいうことに実はなっているのかもしれない。 ロータリーに接し…

大野城駅前(略

昨日の続き、行ったのは昨日なんだけれども。今日は次駅の白木原・大野城周辺。一駅だけ電車にのるのも何なんで、西鉄電車で次駅の白木原まで歩いてゆく。歩道のない狭い道、ちょうど区画整理が行われていて空き地が多く、さえぎるもののない道だ。頭上を福…

下大利駅前商店街めぐり

二日市はよくいっているがその手前のJR水城、西鉄下大利あたりはまず降りないのでとりあえず降りてみる。福岡からマンションが林立する中を走っているうちにだんだん家が低くなり、古めの一軒家が多くなってきたあたりで下大利だ。たまに遠くのほうに田ん…

大野城市に行ってみた

福岡市の南には小さな市がいくつか密集している。最近の「平成の大合併」でも那珂川町、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、と変わらずそのままで、正直自分でもどこがどこだかわかっていない。歴史のある地ではあるが、表面的には「福岡都市圏、ベッド…

花火大会

昨年までは、板橋区の花火大会(いたばし花火大会)に行っていた。蓮根の駅前から工場と住宅地が混在する街並みを抜け、団地の横をすぎ、小さな運河のような川を渡り、荒川の堤防へ。 指定席がどこまでも広がる緑の河川敷、下流には国道の戸田橋とJRの荒川…

とかいう訳で昭和バスにて

bus

マリノアからの帰途は昭和バスで姪浜駅へ。 マリノア線:昭和バス 日中15分毎で片道13分、シャトルバスのような感じだ。マリノアのテナントにも半額券がおいてあって、昭和バスの意気込みを感じさせるんだが、ちょっと大丈夫かなあとも思ってしまう。なんて…

マリノアにて

・・・という訳で、最近の車に乗り換えたわけだが、インパネに謎の警告ランプがしばしば点灯するようになったり、CDが排出できなくなったりいろいろあってちょっと持込。 最近の車は電子部品ばかりでよくわかりませんなあ、とか愚痴ってみる。

別府市中心市街地活性化基本計画

先日の別府の話の続き。ググって見ると、別府市も中心市街地活性化基本計画の認定を受けている、ということでちょっと読んでみたり。 「別府市中心市街地活性化基本計画」認定のお知らせ:別府市ウェブサイト 認定を受けたのがこの7月9日だから、認定され…