表参道(Z02,C04,G02)


さてその表参道に行くために、相変わらず東京メトロのスタンプラリーもかねて表参道に.表参道の駅はなんだか凄いことになっている様子.


東京地下鉄は30日、表参道駅構内の商業施設「Echika(エチカ)表参道」を12月2日の開業を前に報道関係者に公開した。通勤・通学で利用する20―40歳代の女性を中心顧客に想定し、同駅地下2階の改札内連絡通路や地下1階の改札外などに計26店舗が出店する。
 20分2000円の手軽さが売り物の美容院や、20分単位で利用できるエステティックサロンといった、ちょっとした時間を使える店舗や、ベトナムやイタリア料理、ケーキやお菓子の店の集まるフードコートなど改札外には20店舗がある。改札内には高級食品スーパーなど6店舗が入る。店舗面積は計約1300平方メートルで、駅の事務室や機械室、通路の空いていた場所を転用した。
中心顧客層とは見事に外れているんですが、とりあえず行ったら見ないわけにはいかないわけで.ちなみに公式ページはこちら.

「Echika表参道」は、商業コンセプトを『表参道スタイル』とし、東京を代表する洗練された街である表参道で、「表参道だからできる」こだわりを持ったトレンドショップをお客様に発信するとともに、駅全体の開発コンセプトであるフランス、パリのイメージを取り入れた「ファッションと食のトレンド」の場を提供します。
メインターゲットは、通勤・通学で利用されている20代〜40代の女性で、一人でも気軽に立ち寄れるお洒落でカジュアルなショップ構成となっており、東京メトロと委託先企業とのコラボレーションによりこだわりを持った店舗デザイン及び商品やサービスをお客様に提供します。
表参道の駅、というと1年くらい利用したことは無いのですが、ホームもコンコースもただ工事していて、狭く分かりにくかったようなイメージしかないのですが.いたる方向に案内表示が増設されていたり、天井の配管がむき出しになっていたりとそういうイメージ.ちなみにホームは今でも工事中で、昔のまま.
ただなるほどコンコースに上がると、大きな案内所があってかなり感じup.トイレも場所変わったのか?かなりいい位置になっている.案内のサインはホームへの入り口を大きく包み込むタイプで、最近のJRの駅とかもこんな感じですね.
ショップのほうはというと、思ったよりも小さいなあというのが正直な感想です.つうか店によって改札の中にあったり外にあったりするんですね.まあターゲット層は通勤・通学ということで定期券を所有しているという前提だとどっちでもいいんですけど、ためしに見に来た層にとっては結構問題なわけで、結局どういうわけだか分かりませんが改札横の通路を見学者に対して開放していました.
それにしても通路は凄い人.ただウリのフードコートなんかは、多分様子見の人が多いからなのか、そんなに混んでない感じ.もうすこし落ち着いてから見てみたほうがいいのかもしれません.Soup Stock Tokyoがある辺りは使えそうですが、今日は長蛇の列だったのでパス、蕎麦屋も、焼酎を軽く飲むにはいいかなあ.表参道の駅なんて使わないけれど、大手町の駅辺りにあれば便利かも.
今日は特に混んでいただけかもしれませんが、そこここで乗換をたずねる姿が目に付きました.ただでさえ難しい東京メトロの乗換、どうも見ているとEchikaを見に来たというより、用事があって初めて、とか久しぶりに来て乗り換える必要のある年配の方がまず迷っている様子です.構内も乗換のために足早に歩く人、駅構内から出入りするい人と店を見に来た人との導線が複雑に錯綜してなにがなんやら、といった感じ.職員さんがたくさんいて案内でなんとかなっている様子ですが、落ち着いたらまた変わってくるんでしょうかね.
一応、すでにあった駅構内の空間の余裕分を店舗として再開発した、というのがこのエチカの位置づけなんですが、遊休地としてあった空間とはいえかなり細切れの空間を店舗にしたのかなあといった印象を受けました.その辺がコンコースの幅自体を変えてしまう、どちゃっと一区画を商業空間と位置づけてしまうJR東のecuteあたりとは大きく違う感じです.駅としての、電車に乗る、降りる、乗り換えるという基本的な機能を保持しつつ、そこに溜まる空間をつくるというのは難しいなあ、といったのが正直な感想.いろいろやってみるって面白いんだけど、そのへんのすりあわせをどうしていくのかなあ、というのが気になるところ.

あと、「表参道」の町にあったトレンドショップっていう選定でこのような店の展開になったようですが、その辺ってどうなんでしょうかね.駅を降りたらそのような店が一杯あるわけですから、切り分けて「生活の場」とする方法もあるのかなあと思います.駅の中にスーパーが入っていたら便利か?そのへんの切り分けの問題なんですかね.
とにかく、落ち着いたらもう一度いって見てもいいかなと.この辺のスタンプラリー、まだ残っているし.