ずいぶん時代も変わったものだ

JR、私鉄各社、バスまで一枚のICカードで乗れるんだから凄い時代になったなあ、と思うんですよね.首都圏では今日から「株式会社パスモ」による私鉄バスのICカード事業がスタートし、JR東日本Suicaと相互乗り入れしています.


首都圏のほとんどの鉄道やバスで利用できる共通ICカード乗車券「PASMOパスモ)」のサービスが18日始まり、相互利用できる「Suica(スイカ)」を発行しているJR東日本と合同の記念式典が東京・新宿駅で行われた。
 パスモはICチップを組み込んだカードで、あらかじめ1000〜2万円を入金し、自動改札機にかざすと運賃が差し引かれて乗り降りが出来る。駅構内の商業施設などで電子マネーとしても使える。記念式典では、JR東日本の清野智社長や関東鉄道協会の大塚弘会長(京成電鉄会長)らが京王線の自動改札機で「渡り初め」をして便利さをアピールした。
 パスモは、従来からスイカを使えるJR東日本など5社とあわせて、首都圏の鉄道27社、バス32社でスタート。4月以降、段階的に鉄道30社、バス76社に拡大する。

・・・ということで、ではないのですが、午前中から所要で池袋へ.最寄の国際興業バスはまだ機器を取り付けられていない車両も多く、使えたり使えなかったりするのは残念ですが、恒久的な割引のあるバスカードのほうがありがたいので、まあよしとしましょう.で、乗り換えて手持ちのSuica東武東上線の改札機にかざすと、おお、当たり前ですがゲートが開きます.いや、確かに便利だなこれ.
 池袋駅午前11時、それぞれの改札では係員が横に立っていました.見ていると結構Suicaで入っていく人もいます.とりあえず新しいPasmoを購入してみようか、という人もかなり多いみたいです.混乱はほとんどない様子.JRのコンコースの端に長蛇の列ができていましたが、なるほど記念カードを販売していたんですね.5秒ほど並ぼうか真剣に悩みましたが、所要があるのでパス.