2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

これはいってみようかと。

フォーラム82・百人一滝展 京阪電車大津線 錦織車庫内(滋賀県大津市) 82号車・83号車車内にて 2004年3月下旬 http://www.forum82.com (なおまだ日時も含め調整中ということで、公式HPにはなにも記載ありません。→もし万が一ひょっとしてここに出したらまず…

都営地下鉄・営団地下鉄・埼玉高速鉄道

俺は毎日都営三田線で通勤していて、定期を持っている上車を持っていないので、平日はもとより休日の移動も多くを都営地下鉄に依存している、一握りの選民なのだが、やっぱり毎日使っていると「都営シオシオ〜」とか思うわけで。 なんてったって高い。ま冷静…

ぜひ乗りたいものだ。

bus

東京都交通局 品98の末端部。週1便しかこないバス停キター!! http://202.32.5.171/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&lcd=TE010122&scd=139921590000&hcd=1 いや、べつに乗ってそう感動があるとも思わないんだけど、ヲタとしてはぜひ。話は変わるが、旧名…

小ねた

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.42.48.342&el=135.35.42.117&la=1&fi=1&sc=3 いや、これはR1じゃないだろう。これは路地か??

ICタグによる流通実証実験始まる

何日か前の報道。トレーサビリティ自体は特に目新しくはなく、食肉のトレーサビリティマシンは、進んでいるスーパーではよく見かけるようになった。パックに印刷されているバーコードを通すと、抗生物質や飼料の使用状況、生産者が出てくるあれだ。マシンを…

刺すか刺されるか!

漫画に「わいせつ性」認定 出版社社長に有罪判決 露骨な性表現のある漫画を販売したとしてわいせつ図画頒布の罪に問われた出版社「松文館」社長貴志元則被告(54)の判決が13日、東京地裁であった。漫画がわいせつ図画にあたるかどうかが公判で争われた…

成人式の報道続き

いやー、「大人の社会」の洗礼を彼は受けたわけやね。 川崎市の新成人代表、「選挙目当て」と式を批判 川崎市で12日行われた「成人の日を祝うつどい」で、新成人代表の男性(19)が靴を履いたまま演台に上がり、用意したあいさつ文を読まずに「議員の紹介が…

成人式の報道

まあ成人式の日に何をしてたというと、俺なんて連れと上越線某所で雪に埋まりながら581系寝台電車なんて撮影してたわけで(しかもすごい厨房な撮り方で)、最後にゃガーラ湯沢駅まで歩いていって一駅だけ新幹線に乗ったりしていたのだから、どちらが人間とし…

お台場といえば

「踊る大捜査線 2」だが・・・ ロケ地めぐり最終日の今日は今話題の映画「踊る大捜査線」が丸ごとロケ地となったお台場をご紹介します。 今回の「踊る大捜査線」は「レインボウブリッジを封鎖せよ」というタイトルですのでまずはそのレインボウブリッジをご…

東京都交通局 虹01:東京ビッグサイト→フジテレビ前→浜松町駅前

bus

帰りももちろん都バス。サイトによる接近表示(http://tobus.jp)は便利だが、いかんせん道路上のバス停は寒すぎる。浜松町行きのバスはほとんど無人で、込んでいるなか急加速急減速を繰り返してレインボーブリッジに突っ込み、湾岸を疾走する。しかしまた何の…

東京都交通局 東16:東京駅八重洲口→月島→東京ビッグサイト

bus

新交通システム(東京臨海新交通→ゆりかもめ)はなんであんなに高いのか、といつも思うので、今回から都営バスに変更、遠回りだが今日は一周コースに決定。大手町から東京駅八重洲口までの歩きがネックか。 ただ発車時点でちょうど満席だった。「晴海」=有…

骨董ジャンボリー

http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/(公式サイト) 数日前テレビ東京のビジネスサテライトで、「SONYの二足歩行ロボットQRIO(SDR-4X-2)がExpoで大人気」みたいなことをやっていて、ああ、今ROBODEXかなんかやってるのかな、きっと幕張メッセかど…

あれ、そうなの?

元日本TVの大神いずみアナウンサーと同じ町内出身であること。え、小学校中学校俺とかぶってんじゃん。へー。

じゃないけど、SEOについて

基本的にこのページは知り合いしか見てないはず(カウンターの回り方から推測。でもreferとってみたら一部にトップを経由せずにこの日記に直接こられている方もおられるみたいで、まあありがたいことだ。基本的にmy siteはアクセスを増やすとかそんなことを…

Dimage Scan Dual 3

正月前にヤフオクで購入したフィルムスキャナ(Minolta Dimage Scan Dual-3)であるが、今日やっと使ってみた。 http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/scanners/dimagescan-dual3/ 現行のフィルムスキャナの中では普及タイプになるだろうが、一応現…

福岡市東区一家惨殺事件

捜査本部は、中国公安当局との連携捜査の結果、三人の供述内容や現場の状況などに矛盾がないことから「三人だけによる強盗目的の犯行」と断定した絶対裏に政治とか絡んでいるよな。とは上司談。みんなどれくらいこの「単純物取り説」を信じているのか?どっ…

残業しないための10の習慣

エリサラ業務日誌(id:junx:20040108)さんから。 まずは自分のキャパシティを広げるコトから始めてみた方がいい。ホントにキャパを超える程仕事が多いの?単に自分の能力が低いだけじゃなくって?ソレってホントに自分でやらないとならない仕事?ソレって今や…

消費税自体が便乗値上げになるのではないかという

今年三月から、スーパーでの値札の記載方法とレシートの記載方法が変わる(すでに内税方式の店舗←ディスカウントストアロヂャース*1。これまでの一番一般的だった方法(といえ20年の歴史もないが)が否定されてしまった。 現在主流の「税抜価格表示」では、…

残業を減らす10の習慣

いろいろ考えているところに、こんなのを見つけた。(http://www.bcentral.com/articles/workshop/163.asp) "10 work habits to help avoid late nights"、とりあえず訳してみる。 1日の計画を立てる(朝一番に) 仕事を振る 突発事項をコントロールする と…

年始気分も抜けて

まあ年始気分なんて最初からないんだが、無事に年末年始を切り抜けることができた。ただルーチン作業がたまっているので今日は残業ガ━━(゜Д゜;)━━ン! 今年こそは実力アップに努めたいところ。

国際興業バス 浮舟02:浮間舟渡駅〜ときわ台駅

bus

21:10発の緑バス(引退間近と思われるキュービック)を15分待ちでキャッチ。昨年10月まで[浮舟01]として埼京線浮間舟渡〜東武東上線下赤塚を結んでいたが、経路変更で埼京線浮間舟渡〜都営三田線西台〜東武東上線ときわ台を結ぶようになった。この間なら、…

今日の乗り鉄2

浜松町〜上野〜赤羽〜浮間舟渡 上野から赤羽までは113系キタ(゜∀゜)!!!!やっぱり東日本の安っぽい通勤車よりも、古くて汚いけど重圧感があってヨシ。昨日も乗ったが。

仕事始め

ほんの2時間前に通った自宅への道を逆にたどって通勤。短い休みだったな。こうして通勤していると今朝まで電車乗っていたのが嘘みたいだよ。

都営三田線始発 西高島平行

さて、朝「まもなく横浜です」という放送で目が覚め、列車は夜明け前、黒々としたビルが並ぶ闇の中を進む。停車駅なんて全然チェックしてなかったので、当初は東京で下車し三田線大手町まで歩くつもりだったのだが、重い荷物がわずらわしく、かといって山手…

西鉄バス23番 天神→西鉄三苫駅(旧3号線経由)

bus

今年の乗りバスはじめは実家へのバス。昔は高いというイメージがあって敬遠していたのだが、いつの間にか特定運賃だかで500円に値下げされていた。それでもJRのほうが圧倒的に安いので(博多駅までバスで出ても)、競争相手は自社の鉄道線(宮地岳線)か?自…

ダイエーショッパーズ福岡店

地下1階(食品)、1階(化粧品)は24時間営業している福岡の旗艦店舗。久しぶりに行ったらずいぶん綺麗になっていた。レジの向きまで全部変えて、久しぶりの大規模改造をしたみたい。レジの先には地酒コーナーもできているし、混雑しても楽にすれ違える5m幅…

岩田屋本館

今でもうちの祖母にしてみたら、お歳暮で一番高級な包装紙は「バラの包装紙」、高島屋ではなく田中丸一族率いる「福岡玉屋」だそうな。残念ながら1999年廃業、次は「泉の包装紙」、岩田屋天神本館のようだ。ていうか福岡には「玉屋」「岩田屋」と「大丸」し…

近郊のSM

福岡市内のSMもほとんど年末年始無休で営業するようになってきたみたいで、サニー、レッドキャベツ、九州スーパーマーケットダイエー(これは昔から年中無休24時間だが)と大体あいている。まあ便利になったといえば便利になったのだが風情はなくなったな。…

ダイエー笹丘店

今年初めて行ったスーパーマーケットは福岡市内のダイエー笹丘店(GMS)、元自動車学校跡の広大な敷地を活かした、市街地では珍しい大型店。新春のイベントで、「千本くじ」をやっている。たしか仙台かどっかが発祥のくじで、一回5000円と「くじ」とは思えな…

雑記

親父の車で、家族で初詣に。親父の運転に、もう年をとったことを改めて感じる。