浜大津

私が知ってる浜大津は、もう駅は今の場所にあって、ちょうど再開発中だったのですが、いまや駅前にはOPAとか浜大津アーカスとか集客「施設」がいくつかできてすっかりきれいになりました。

しかし、人がいねえ・・・

実は偶然にも同じイベントに大学院生さんも行っておられて、やっぱり浜大津について同じような感想をもたれたよう
で(id:aisyuno_3rdcla:20040328)、ま俺の場合は単なる一消費者も過ぎないんですが確かにまったく活気つうもんがありません。ていうか客いないし。
大学のとき前述の本を作るため浜大津をけっこうあるいて、「商店街の空洞化が深刻で、いちおう かなり危機感はあるのだが、有効な具体策が打てないでいる」という結論を俺なりに感じたのだが、 何年かたって今度は「新しいハコは出来たがまったく中心の空洞化には歯止めがかかってない」つう感じです。
実は仕事上ちょっと浜大津OPAと接点があるんですが、とにかく苦戦してるみたいなんですよね。端っことはいえ滋賀県の県庁所在地、周辺人口豊富なんだが、全然人口吸引力がないんじゃないかなと思うんです。大津という町自体に。
なんか聞くところによると「京都以西の人にとって 逢坂山はアルプスより高い」らしいですが、そんなことも関係してるんですかね。
でもまあ生かされてない資源もいっぱいあるわけで、京都の影に観光でもかすんでいるが、 またちがった独特な魅力も多いし、大型店舗の立地する余地も大きいし、いろいろできると 思う(多分素人考えなんでしょうが)んですよね。いっそのこと巨大なホームセンター作ってみるとかね。せっかく県民所得 高いんだからもうそろそろ「中心」とかに こだわらず、「周りの人に必要なものはなんなのか?」という基本の切り口を考えてみると面白いかも 知れないですね:-)大型店舗ができて人口が流出する、という構造とはちょっと違うようです。周辺の大型店も特に目を引くようなものがないのも特徴かも。