電話ついでに

ホークスを福岡で運営し続けてくれているということ、福岡ドームの営業権を保有しているということでは、ソフトバンクって福岡では一定の尊敬されるべき地位を占めているとは思うんですが、やっぱりどこか問題がある感は否めません.なんとか短期間に加入者を集めようと、直前に何度となく対抗措置で料金施策を次々と打ち出した挙句対応できなくてシステムダウン、という落ちでしょうか.これって.


一方、業界関係者は「0円」とは一概に言えない新料金体系のわかりにくさを指摘。「『孫社長は言いたい放題で、いい加減』NTTドコモ社長、会見で苦言」(2位)で伝えたように、中村維夫ドコモ社長はドコモの料金は決してソフトバンクと比べて高いわけではないと、「0円」広告に苦言を呈した。石川温氏のコラム「業界を震撼させたソフトバンク予想外割』への期待と不安」(8位)では、定額制を導入するなど大胆な戦略に打って出たソフトバンクを評価する一方、「どこまでがしっかりと計画されたもので、どれが孫正義社長の思いつきなのか判断つきかねる状態だ」と指摘。定額制を実現させる技術的な説明の不足に不信感も示した。
そもそもこのソフトバンクに限らず、携帯電話の料金体系は「得なのか損なのかわからない風にしてしまう」というのがデフォルトの感がありますからねえ.いまさらまあそんなもんだろうと思っていたので、ここまで騒がれるというのが正直ちょっと意外な感がしました.この疑わしいとしか言いようのないソフトバンクの料金体系でも、いったん入ってしまうとなかなか帰られないという人も多く出てきて集客に一定の効果を持ってしまうんでしょうかねえ.
街角のモデム配り以来どうも怪しげだなあとは思っているんですが、確かにあそこでもらったモデムでネットをつないだ、という人も結構周りにいるわけです.特につなげるとその後は関心がないから料金体系なんて気にしないんですよね.そう考えるとうまいやり方ともまあ思わざるを得ません.きっと正しくはないけれど.