ご当地チェック(福岡)

最近またはてなダイアリーではやってるらしいのでやってみました。第一回は福岡。
ちなみにサイトはこちら.暇な方はどうぞ。


1.ラーメンはもちろん、とんこつしか食べない。
×:マルタイ棒ラーメンなら。それ以外も・・・
2.とんこつラーメン以外は特殊なラーメンと本気で思っている。
○:そういうことで、他のラーメンも食べますよ。
3.水炊きが好きだ。
△:家にかえるとデフォルトなんです。飽きた。
4.路上の最強者は西鉄バス
◎:数は全てを凌ぐ。さすがバス保有台数世界一。
5.タモリは好きだが、武田鉄矢は嫌いだ。
○:「鉄矢は裏切り者やけん」とは予備校講師の口癖でした。浪人時代、元日に水城学園の「武田イクさん講演会」(鉄矢のおかん)に行ったのは目をつぶろう。
6. 九州を代表する県だという自信に満ちあふれている。
◎:九州山口韓国まで入れて、中心。
7.家に博多人形か、黒田武士の人形がある。
○:ある。長年会っていない本家への手土産は博多人形
8.天気予報で山口県の予報も入るので九州の一部だと勘違いして親近感を覚えたことがある。
○:職場のバイトは山口県出身の大学生ばっかりでした。
9.スポ根のドラマや映画を見るとつい泣いてしまう
×:そういや、福岡の公立高校の運動会ってスポ根丸出しだよね。
10.JR九州の特急車両のカッコよさが自慢。
◎:ドーンデザイン万歳。
11.キャナルシティーで遊ぶ時は、「キャナる?」と言う。
○:キャナルシティとは再開発でできたショッピングモール。昔ダイエーが入ってた。
12.ダイエーは好きだが、親の世代は「西鉄野武士野球」の昔話に花が咲く
×:親は野球を見ませんが、小学校のころの野球帽は「クラウンライターライオンズ」(1977-78、本拠地福岡平和台)
13.「ひよこ」の元祖は福岡だ! と声を大にして言いたい。
◎:福岡じゃなくて飯塚ですが。だれだ東京銘菓なんていってるやつは。
千鳥饅頭もちゃうぞ。

14.親の代からのアンチ巨人だ。
×:巨人ファン結構居ましたが?
15.「しろしい」という言葉をを正しく使える。
×:婆さんはつかえますが。しゃーしい、とは違うのか?
16.「とっとーと」の意味が正しく理解できる。
○:メジャーですよね。
17.さらに「こここー」「きききー」の意味も正しく理解できる。
○:此処来ー、聞き来ー、ですね。
18.祝いめでたを最後まで歌える。
○:祝いめでたの若松様よ 若松様よ 枝も栄ゆりゃ葉もしゅげる♪
19.車のナンバーがよその九州県と比べて、「福岡」「久留米」「筑豊」「北九州」と4つあることをちょっと自慢したくなる。
△:筑豊の軽、北九州のベンツには近づくな。ナンバーが多いのは生活の知恵。
20.ZAZAホラヤのイメージキャラクターが福田健次であることを知っている。
○:うん。
21.博多祇園山笠の日は公休日だと信じている。
△:小売業にとっては前日から翌日5時まで売り続ける日。よって追い山のあとは公休。
22.山笠のときに締めているのは「褌」ではなく「締込」だと声を大にして言いたい。
○:わしゃ博多の人じゃないけどね。
23.買い物は岩田屋をひいきしてしまう。一歩譲っても大丸だ。三越にはほとんど行かない。
○:事実岩田屋より使えない、期待はずれな三越
24.焼き鳥屋に行くと「キャベツのザク切りに酢醤油をかけたもの」が無料で出てくるのはあたりまえだと思っている。
○:あれ酢醤油じゃないよ。ちゃんとあるのよ、専用のドレッシング。
25.福岡を「九州」と、ほかの県とひとくくにする表現をされると腹が立つ。
×:九州の中心、それが福岡。べつにいい。
26.目立ちたがり屋で、おだてに弱い。
△:実はそうかも。
27.「地方」と言われるのには抵抗がある。
×:東京に来ると、田舎もんあつかいされるのでもう慣れた。
28.JRに乗ったことがない。
×:そういや子供のころ、JRは「汽車」と呼んで旅行に行くときだけに使うものだったな。「電車」は西鉄
29.我が家のレシピは「クッキングパパ」。
×:でも一コマ目の場所チェックは欠かさない。
30.うどんの発祥地が福岡だと知っている。
○:博多。香川県人よ感謝しろ。
31.ラーメン屋に紅生姜と並んで辛子高菜があるのは当たり前。
○:え、ないの?
32.博多どんたく祭とは思っていない。
○:巨大な演芸大会、それがどんたく。
             「GWの人出日本一」はぜったい通行人とかデパートに来た人間を含んでいるのでずるい。
33.佐賀は福岡の属国だと思っている。
△:佐賀市唐津を結ぶ線より西は長崎県
34.博多祇園山笠期間中は「キュウリ」を食べない。
×:ウチは博多じゃないので。
35.家のどこかに「よかトピア」グッズがある。
○:たぶんすげーある。
36.9時の時報と言えば「ふくさやの辛子めんたいこ」3・2・1・ぴしゃっ!
○:Oh!Great!
37.「まんだらやの良太」と「青春の門」を読んだことがある。
×:そういや先週からモーニングで漫画化。「青春の門
38.チェーン店以外にお気に入りのラーメン屋が必ず一つはある。
○:友泉亭ラーメン(福岡市城南区
39.にわか面をかぶったことがある。
○:にわか煎餅、の。
40.が、お笑いが高度化された今、「博多にわか」を聞くと少し恥ずかしい。
×:逆にほのぼのします。
41.チロルチョコを作っている会社が福岡にあることが密かな自慢。
△:あれ、福岡じゃなくて筑豊・・・
とおもってたら、社名を変えて本社が東京に!なんと!
42.下関市を福岡県下関市と思わず言ってしまったことがある。
×:直流だからなあ。あそこ。
43.極細麺以外のラーメンは食べたことがない。
○:極細麺以外はラーメンじゃない食べ物だから。
44.太宰府天満宮に合格祈願に行って「梅ケ枝餅」を食べたことがある。
○:もう何回行ったか・・・(宮地岳で松ケ枝餅、ってのもあるぞ)
45.箱崎埠頭と志賀島近辺でスピード違反でに捕まることに納得がいかない。
×:志賀島は出口が無いので、橋を警察が封鎖して一網打尽にするので注意。
(行きに計測して帰りに捕まえる)
46.田中丸一族が誰だか知っている。
○:バラの包装紙の百貨店の創始者一族。東京高島屋より福岡ではえらい・・・きっと60歳以上の人には。
47.玉屋の倒産はショックだったが、実はあまり玉屋で買い物したことはない。
○:格式あるレンガ造りの古い建物だった。
48.日本三大都市は東京、大阪、そして福岡だと思っている。
○:名古屋はともかく仙台札幌と同等に扱われるのが納得できない。
49.博多パラダイスを覚えている。
△:博多港マリンタワーがある辺りだっけ?いまの。同名のライブハウスかなにかはまだあったはず。
50.「九州=福岡が全て」と思い込んでいるフシがある。
×:逆に福岡には観光地が無いので、友達来た時こまりますね。
51.福岡吉本では笑えない。
○:コンバット満じゃねえ・・・
52.節分の日に櫛田神社の巨大おたふくの口をくぐったことがある。
○:予備校帰りとかね。寒い日でした。
53. いったいどこからどこまでが博多なのか実はよくわかっていない。
△:那珂川よりむこう・・・博多駅大博通り城南線くらいまで?
54.中州の玉屋質店のCMの台詞をソラで言える。
○:こちらをどうぞ。
55.北九州の「わっしょい100万祭」は人口が100万人を切っているので、ネーミングがおかしいのではないかと思っているが、気がつかないフリをしている。
○:小学校のころは「北九州120万、福岡105万」と習ったのだが。周辺市町村合併しまくるという話もまじめにあったみたいだが・・・
56.土産ものといえば「二○加煎餅」だ。
×:「博多の人」。CMに出てくるのが未だに青い12系と山口線であることはアレだ。
57.漫才師の鶴屋華丸亀屋大吉博多華丸・大吉になったのを知っている。
○:そういやそんな名前だったね。
58.キャナルシティができる前は、よくカネボウプールに泳ぎに行った。
×;カネボウプールを知らない。
59.九州朝日放送の「ドォーモ」の高橋徹郎のコスプレが大好きだ。
○;まだやってるんか???(福岡ローカルのスター・・・か?)
60.博多どんたくといえば雨をイメージする。
×:あんまり行かないので・・・
61.ぬかるみにはまることを「イボル」という。
○:いういう。
62.山笠の赤てのごいをしめるのが夢だ。
×:だから博多の人じゃないので。
  たしか銀行の支店長とかえらいと出れる不思議な祭、それが山笠。
63.放生会には毎年一度は行く。
○:小学校のころはみんなでいった。お化け屋敷の蛇女を見に。
64.西日本朝刊連載の「ほのぼの天使」は、スヌーピーに似すぎている、と思う。
○:そういえば・・・。あの漫画かなんかの画像を探してみたんだけど、ないな。
65.ラーメンは替え玉が基本である。
○:スープ全部飲んだらあかんよ!
66.ラーメンはおやつである。
○;高校生の下校のおやつ、それがラーメン。
67.天国社のCMの全バージョンを知っている。
×:全バージョンはしらないが、携帯の着メロ。
(天国社:福岡の葬儀屋。サイトはこちら。
68.カラオケのバックに流れる安ドラマに百道が出ると自慢したくなる。
×:なんで福岡の出てくるのってあんなに多いんでしょ?最近通信全盛でつまらん。
69.おきゅうとが好物だ。
×:でも久々に食べるとおいしい。原料って海草なんだね。しらなんだ。
70.地上波のチャンネルが東京と同じなのが密かな自慢だ。
×:でも3chはNHK.
71.おばあちゃんは「福岡空港」を「板付飛行場」と呼ぶ。
×:俺も呼ぶ。ばあちゃんは雁ノ巣飛行場(今ホークスの2軍球場)のことではないかと。
72.九州が独立国家になったら首都は福岡以外考えられないと空想したことがある。
×:薩摩隼人を征服する意味でも熊本がいいかと。
73.中島浩二のナイトスロープ3P(中島浩二アワー The 3P)が好きだった。
×:おしい。その前にあっていた「PaO〜N」世代。深夜ラジオ全盛のころ。
74.なので、番組を「3P」と略すことに抵抗を感じない。
○:それはないな。
75.西通りを歩いていて、カットモデルの勧誘をされたことがある。
×:そのころ西通りなんてなかった・・・
76.アビスパ福岡は、ナニゲに応援している。
×:サガン鳥栖のほうがローカルで好き。
77.インスタントラーメンといえば、マルタイの棒ラーメンだ。
○:なんで棒ラーメンなんだろう・・・東京でもうっててびくーり。
78.ビスケットのことをはくそ菓子という。
△:そういう人も居たなあ。
79.芸能界は福岡が支えていると信じている。
○:そして誰も帰ってこない・・・
80.山本華世の出産ビデオを見たことがある。
○:よくウチの店に買い物に来てたなあ。
81.「かろのうろん」は何の店か知っていて、何度も行ったことがある。
○:博多うどんのおおてチェーン。一家の外食は「山ちゃんうどん」だった。
82.「しきる、しきらん」の意味が正しくわかる。
○;Can do,can't do.
83.辛子明太子があれば、大めし3杯は食える。
×:高いのであんまり福岡の人は食べない、それが明太子。
84.卵の黄身を「きなみ」と言う。
△:そういえばばあちゃんは・・・
85.博多のヒーローといえば、『オッペケペ節』川上音二郎だ。
×:あんまり知りません。
86.長谷川法世の「博多っ子純情」は全巻揃えている。
×:でもチューリップの「博多っ子純情」はいいねえ。
87.九州男児は亭主関白だと言われている割に家では嫁に頭が上がらない。
×:そういや友達んとこそうだな。
88.おふくろの味といえば「がめ煮」だ。
○:そうやって鍋一杯手羽いれてつくるのやめてー
89.大丸は昔呉服町にあって、いつ倒れもおかしくない展望台によく登った。
×:移転したのは昭和50年ですからねえ。
90.中洲は日本一の盛り場だと信じてやまない。
×:終電が早くて不便だ・・・

ああ、長かった。結構当てはまるもんだな。

色々みてると、京都、長野、住んでたところでやってみると面白いもんだ。というわけでいつかほかのところもやってみることにします。