だらだら、地元スーパーとか

sa-502004-07-24

今日も相変わらず暑いが、すこし湿度が下がったのか自転車で走っていると乾いた風がまあ心地よい.ただ、南西の風が強いのは何故だろう.海風・・・じゃないよなあ.
特に出歩く気力もしなかったので、買い物ついでに地元のスーパーいくつか回ってみたのでメモ.

ウチから一番近いGMS(総合型スーパー)だ.地上3F地下1F、駐車場は数百台だからあまり大きくない.イズミヤ、といえば関西地元なのだが、関西以外にもぽつんぽつんと出店している.
学生のころは大学の近くにあったのでよくお世話になった.そのころのイメージは、単なる関西ローカルのGMSで、九州で言うところの寿屋くらいだとおもいっていたのだが、いまや流通業界では高評価のイズミヤだ.徹底した顧客管理とすばやいレスポンスがキーらしいのだが・・
さて、とことこ買い物に行く.
東京の下町とかになんとなく点在している東京のイズミヤ、ウチの近くのも「板橋店」と名前は大げさだが・・・・
「板橋なのか?板橋区だけど?」つう端っこのほうの住宅地の中にぽつんとあって、最寄り駅までは歩いて20分くらいかかる不可思議な場所にある.さらにチラシを見てて思ったのだがほかの店舗もビミョーな場所に立地している.
これもきっと綿密な計算の上なんだよな.当板橋店、住宅地の駅前には鉄道会社直営の東武ストア、また反対の駅には巨大なイトーヨーカドーとかサティとかいっぱいある.その中で収益をあげるには高密度の狭商圏をがっちり、ツウことなんだろう.
入ってみると、これが結構お客さんいるんだ.土曜の午前中なのに、食品はレジに何人か並んでるし、日用品もイズミヤけっこうつよいしな.こういう中流を相手にすると強いんだよな.
久しぶりに行ったのだが、4階の家電コーナーが一気に1/3くらいになって、結構広めの新星堂になっていた.その前は(といっても2年ほど前だが)、アカチャン本舗(G・L・O)、手芸のトーカイとファミリー層(特に車を運転しない主婦ね)をターゲットにしたテナントを相次いで導入したし.
家電コーナーでPSXの現品が5万くらいだったんで一瞬悩む.でもなんでこんなの仕入れたんだ?
いや、イズミヤは店舗もきれいだしスバラシー、つうことで次.

特に書くほどのことでもないか.SMAPの草薙君までCMに起用しちゃう生鮮100均のshop99だ.
いやー、相変わらず、青果類は重量割してもなんでか一番安いんだよな.輸入商材でもないし、一応「指定産地からの直送」ツウことらしいんだが.

下町にある、マンションの一階の小さなスーパーマーケット、生鮮ディスカウントの文字が躍ってる・・・なんでも元八百屋とかだそうで、なるほど青果だけは安い.隅のほうに見切り品コーナーがあるんだが、どう見切りかわからないくらいのまだまだ使えそうなやつがあってかなりお得感・・・ってオクラを30本くらいワンパックにするのはやりすぎじゃなかろうか.
それ以外はやや高めだね.
ていうか夕方6時で惣菜とかが品切れなのはいかがなものかと.
でもこういう地元スーパーはなんか心が和むんだよな.このスーパーのWebSiteの素朴なつくりにも心打たれる.