お歳暮,はじめました.

今年は年末はお店で仕事をすることになりました.
きっとお歳暮承り係(大晦日は除く)でしょう.大晦日はきっと八百屋だな,
今年からうちの会社,ほんの少しお歳暮が進化した(?)ので,その説明会に行ってきました.

これまでIP(Image Processing)伝票として,伝票の束を宅配センターに送付し,手作業で入力(住所欄などはイメージ化)していたのが,FAX-OCR伝票システムを導入したんだとか.早い話が伝票を全部全国一箇所にFAX→OCRで(郵便番号と電話番号をキーに)伝票を読み取り→全国最寄の宅配センターに振り分け→紙伝票出力→商品発送作業,という流れになったんだとか.伝票を封筒で店から送付する必要がなくなったので宅配所要時間が短縮されるのが最大のメリットということです.なるほどピークになると10日ほどかかりますので.嬉しいですね.

ただどちらにしてもまだまだ原始的な仕組みです.
OCR化されてもお客様がご記入になる場合も多いですから,結局センターでオペレーターが付き合わせるわけです.
ちなみにそのセンターは当然沖縄あたりにあるんだろうと思ったのですが,なぜか埼玉でした,人件費高そうです.
ファックスもお店にある普通の一般加入回線のような感じです.それで埼玉にFAXしつづけたら通信費大丈夫なんでしょうかな,
たしか各店舗にはPOSデータとか用の専用線がとおっていたはずなんですが.それで各店に高速のスキャナコピーを備え付けることが出来たらそれで一気におくれるんでしょうが,実際はもう10年以上うごいている普通のファックスで送るんです.
古いので画質もそれなりです.
やっぱりなんか中途半端な感じがしました.インターネットでも注文請けをしてるんですが.それもきっとどこかでデータが紙伝票に出力されてそこからは手作業なんでしょうね.大手とはいえ貧乏会社のIT化とはこんなものです.ちなみに百貨店では三越はもう5年前にこのシステムになっていました.(IIPシステム http://www.sw.nec.co.jp/library/jirei/omcs/mitsukoshi/


本当は某有名百貨店が入れているような伝票レス(売場に端末があって,その場からセンターに注文を送信)が一番理想なんですが,店舗数の多い所には絶対無理な話ですね.スーパーでもIT化の好きなイオンあたりは考えてないんでしょうか.今度大手スーパー見てみようかな.

ただ商品は年々よくなっています.残念ながら大手各社には全く及びませんが(だめじゃん).
機会があればみなさんぜひご利用ください.


ただうちの会社の顧客ってお年を召した方が多いんですよね.達筆,崩し字,郵便番号なしとか,筆圧弱くて複写されてないとか,違う伝票とか日常茶飯事です.大事そうにロビンソン百貨店の伝票握り締めてきたお客さんもいらっしゃいました.IP伝票にしろ,FAX-OCRにしろもう少し大きくて分かりやすいカタログと伝票を節に望む次第です.