久々にこんな生みの苦しさ

いや、久しぶりに、本当に何年ぶりだ?3年ぶりか?これまでリーマンとして働いてきた歴史を振り返ってみたりだな。友人のid:Nomade氏には本当におせわになりますた。ありがと、とりあえず俺やれるだけやってみっから。
それにしてももうちょっと事前準備しろよ俺。

とりあえず終わったんで寝ます。

福岡を愛するわれらが手に

結局どういうことだったのだろう、オーナー会談なる不思議な会議の結果、近鉄オリックスの合併だけが既存事実として決定され、もうひとつ取りざたされていた球団合併は結局お流れとなった模様だ。その後の話では、一応ダイエー〜ロッテということだったが、ソレもどうやらお互いの球団が「もう経営は無理だから合併して赤字を折半しましょう」という訳ではなく、とりあえず「5球団だったら1個あまるから偶数にしちまえ。とりあえず一番合併しそうなところ!日ハム・・・北海道に行ったばっかりだからダメ・・・西武・・・それ俺んとこじゃねえか・・・ということは、いつもがらがらロッテといつももめもめダイエー!!」 つうふうに外部が決めて話を持って行っただけらしい。そりゃまとまらんわ。
このZAKZAKの見出しだと西武〜ダイエー、という組み合わせだが、要はなんでもよかったんだな。げんなり。


再生機構の活用方針を繰り返す主取引3行に対し、高木邦夫社長は「機構の活用は考えていない。独自再建が可能」と再三強調。球団については「本業との相乗効果が大きい。単独で継続保有する」と繰り返した。
ダイエーの経営状況と球団合併問題を一緒に語るのはおかしいのではないかと。ともあれ、これまでいつもダイエーの経営状況に右に行ったり左に行ったり迷走させられていたホークスだが、今回は一貫した態度でフロントと選手サイドが一致していたといえる。
ていうか

会議後「緊急事態が生じた場合はオーナー会議を招集することになった」と語った中内氏は、「緊急事態とは?」との質問に「ダイエー問題でしょう」。
小久保放出のときといい、高塚社長解任騒動といい、今回の騒ぎといい、このおっさんが一人で問題をこじらせてないか?あんたホークスの株2%しか保有してないではないか.親会社(ダイエー)とも球場運営会社ともいまや無関係ではないか。なんでオーナーやねん。
とにかく、別に俺は球団の形が変わっても親会社が変わってもいいと思う。いっそのこと、合併相手が西武だったら福岡にわずかに残る、西鉄太平洋クラブ〜クラウンライター時代からのライオンズファンも取り込めて面白かったかもしれない。でも、せっかく福岡に根付いた球団には離れてほしくはないんだよな。

「しょせんは娯楽のプロ野球。球団を持ち続けるのは国民感情から許されない」(大手行幹部)
娯楽だからこそ、そこにあるというのが大切なんだがな。またそれをビジネスにしてきてここまで育ててきたのはホークスに他ならない。そういう意味でも福岡にはいてほしい。
ライブドアほりえもんこと堀江社長はどうやら本気で新球団を作る準備はしてるそうで。覚えてはいないけどもと同級生としては、新興勢力と去り行く勢力に身を置いているわけで複雑な気分。

いっそのこと

九州には球団を保有できる会社なんてないだろうなあ、とこの前まで思っていたのだが、よく考えたら日ハムだってダイエーだってそこの会社じゃないもんな。別にイオンが九州にもっててもいいしな。もうちょっと九州全体にファンを広げられたら・・・というときに思い出すのが、元大分県知事、平松知事の「九州ダンジーズ」構想。全体で本拠地になってもいいし、別に外資保有してもいい。球団数なんて増えたり減ったりしてるじゃないか。もっとむかしは流動的だったはずなんだが、いつから「6球団」とかきまってしまったんだ?