初詣

sa-502006-01-02

実家ではなぜか早朝初詣に行くことになっているので、午前5時起床で向かいます.単に渋滞を避けるだけなんですが、すなおに公共交通機関を使えばいいと思うんですけどね.
太宰府近辺は相変わらず駐車場への誘導合戦が行われております.太宰府天満宮をはじめとする観光地を持ちながら、市営駐車場をほとんど持たず(天満宮の大駐車場はあるんですが)、天満宮の周辺にはまるで真夏の海水浴場周辺を思わせるくらい小さな民間駐車スペースが林立しています.自宅の庭で3台分、とかいうのまで含めるとさて何業者あるのやら、ともかく凄い数で、やたらと招き入れるのも一緒ですね.
太宰府の駐車場税、といえばかつてはひと悶着あったところです.


各種の新聞報道等でおさらいしてみよう。この「歴史と文化の環境税」は、年間約650万人が参拝する太宰府天満宮周辺の渋滞緩和や観光施設整備を目的として、有料駐車場の駐車に対し課税するものである。課税額は普通車100円、大型車500円などで、法定外普通税として徴収され一般財源に繰り入れられた上で、基金を通じ観光施設整備等に用いるという。平たく言えば「駐車場税」なのだが、「古都の環境を守る」という狙いから「歴史と文化の環境税」と銘打ったそうである。
この「環境税」、2002年3月で条例案が可決され同年10月に実施を目指したものの、代理徴収する駐車場業者の反対で延期されていたが、駐車容量の大半を占める太宰府天満宮が受け入れたことで今年5月に見切り発車的に実施された。しかし今夏、太宰府天満宮が再度拒否するに至って膠着状態に陥ったというものである。
2003年9月の記事で大分古いんですが、引用させていただきました.このあとも書かれているとおり、税金の使い道がはっきりしない普通税であったりしたことや、課税されない駐車場が多くあったりしたことからかなり大きな反対運動になったのは記憶に新しいところです.公式サイトには「一部に混乱が生じる」としか書いてありませんが、たしか課税に怒った駐車場業者他が一枚物の観光マップを作成して、「駐車料金はあくまで無料、ただし観光マップを500円で購入しないといけない」という方法で納税を拒否したんではなかったんでしたっけ.ちょうどその間太宰府に行かなかったので、実際に口頭ではお客さんに堂説明していたかはとても興味があるのですが、分からないんですけどね.

結局この「歴史と文化の環境税」とやら、04年の春より施行されているそうです.駐車場にとめたところ普通に500円取られて、観光マップがついてくるわけでもなく逆に税徴収の領収書をいただいたので、500円の駐車料金のうち100円が税金に当てられているわけですね.どういう風に決着したんでしょう、ちょっとググって見ました.


太宰府市の「歴史と文化の環境税」(駐車場税)の使途を決める同税運営協議会が十三日、市役所で開かれ、二〇〇五年度と〇六年度の予算をめぐって論議が紛糾。結論が出ないまま、予算承認を次回一月の協議会に持ち越した。駐車場税の「廃止か継続か」を審議する市税制審議会も年内開催のめどが立っておらず、新税をめぐる情勢は一段と不透明さを増してきた。
なんだ、全然状況変わってませんやん.

パークアンドライドの社会実験も行われたようですが、よくあることですが利用状況は芳しくなかったようです.渋滞が酷い、といっても「なんとかなる」レベルですし、遠隔地からくるとなると車で、という状況はなかなか変わらないですよね.「公共交通に乗せるための仕掛け」がなにか必要ではないでしょうか.その前に、「車で来る、というのにこういうコストがかかる」というのをはっきりさせる必要があるんでしょう.

ついでに参ったり梅が枝餅を食べたりしているうちに結構いい時間になったので、開館したばかりという九州国立博物館へ.天満宮から山を越えて反対側をがばっと造成した巨大な博物館、もう15年ほど前からなんやら熱心に誘致しているなあ、という感じはあったんですが、本当にできたとは思わなんだ.
ただ、箱は巨大ですが十分な展示物が集まっているのかなあ、といった感じは正直しました.展示方法も身近な感じを出そうとして滑っている感じがします.まあ、しばらくしたら落ち着くのかもしれませんが.

初売2日から

・・・というわけで午後は天神の百貨店あたりをぐるっと.どの百貨店もお客さんで一杯です.ついでに店員さんもフル稼働で一杯、右も左も人だらけです.バーゲンってまだですよね.
福袋が今年は好調らしいんですが、それに勝る数を店側も用意している、ってことなんでしょうか、どこもまだまだ発売中でした.
天神地下街も人がいっぱい、ビックカメラはそうでもなかったですが、もう年末商戦をこえたから、とか、昨日も営業していたから、とかそんな理由からでしょうね.
なんだかんだいって、3が日は「休むべきだよなあ」とか思いつつもやっぱり「稼ぎ時だなあ」と思ってしまう自分はとてもいけないような気がします.

ついでにちょっと歩いて、オープンしたばかりのApplestore福岡へ.特に何もやってなくても凄い人出です、こっちも.iBookほすぃなあ.